PALACE SIDE BLOG
観光案内始めてみました(^^)
9月とは思えない猛暑になっていますが、夕暮れ空はもう秋の感じます
いよいよ観光に良い季節になってきますが、
当ホテルでは京都旅行をより堪能してもらいたいという気持ちを込めて、
京都検定2級を持つスタッフがロビーにて10分ほどの観光案内や提案をするという企画を始めてみました。
日時限定ですが是非この機会にお申込みはいかが??
ちなみに観光案内担当はこのブログを担当しているスタッフです
category:スタッフコラム
フロントにて浴衣を販売しています
みなさんこんにちは
猛暑も一段落した感じですが、
夏から秋に浴衣を着て京都観光を楽しむというのはどうでしょうか??
当ホテルではフロントにて一通りそろった浴衣セット(5,900円)を販売してしていますので
着用してすぐに出かけることができますよ
浴衣を着て神社やお寺、庭園などを歩けば気分も盛り上がること間違いなし!

祇園祭(7月12日)
みなさん!祇園祭の見どころは宵山、山鉾巡行だけではありません!
筆者が出かけた12日は長刀鉾など多くの鉾の曳き初めの日でした。
お昼に行ってみるとまだ鉾を飾る懸装品を取り付けていない鉾や
建てている最中の鉾もあり、完成された状態でしか見たことがなかったのでとても刺激的な光景でした。
完成に近づいて行く変化を眺めるために何度も各鉾を訪ねてみました。
放下鉾の真木を差し込むために鉾を横倒しにするはドキドキさせられましたし、
独特の姿をした船鉾が釘を一切使わずに組み上って行く姿はまさに伝統の技を感じました。
午後2時からは函谷鉾、鶏鉾、菊水鉾、月鉾の順に曳き初めが始まり、
山鉾巡行とはひとあじ違って祭りが始まった!いう勢いみたいなものを街中に感じました。
最期の長刀鉾の曳き初めは他の鉾と違いかなり長い距離を曳いたのが印象的でした。やはり特別な鉾です。
この日を終えてすでに祇園祭を堪能してしまったくらいの気持ちを味わいました。
まだまだ祇園祭は続きますが来年はこの刺激的な日を京都で過ごしてみてはいかがですか??おすすめです!



遅まきながら令和元年おめでとうございます~特別宿泊プラン~
梅雨なのかよくわからない天気の中、みなさんお元気ですか
遅まきながら私たちからも令和元年をお祝いしたいと思います。
当ホテルは歴代天皇のご即位の場であった京都御所の隣で歩んできました。
期間は短いですが6月16日から30日までの間、ツイン・ダブル限定で
令和元年特別ご宿泊プランを用意しました。
ぜひ、この機会に天皇ご即位ゆかりの京都御所、上皇ゆかりの仙洞御所など
訪ねてみてはいかがですか。
梅雨来たりなば祇園祭遠からじ
みなさんこんにちは
京都はいよいよ梅雨景色といった感じですが、その分いよいよ祇園祭も近づいてきています。
京都の人々にとってはこれから始まる蒸し暑い夏に向けて心を楽しくしてくれるとてもありがたい存在です。
祇園祭といえば華やかな宵山や山鉾巡行が有名ですが、
元来は八坂神社の祭礼であり7月1日の切符入りから約1ヶ月に渡り様々な神事が行われます。
特に10日は八坂神社を中心とした神事がいくつか行われますので
機会がありましたら訪ねてみるのはどうでしょうか。
きっと祇園祭をより深く味わえると思いますよ
いよいよ春本番ですね
みなさん、こんにちは
GWに向けていよいよ春本番ですね。
当ホテルお隣の京都御苑でも随所に生命の息吹を感じられます。
特に目が覚めるような色合いの青紅葉や丸々として可愛らしいサトザクラが見頃となっています。
市内中心とは思えない豊富な自然の中、市内観光やお仕事で疲れた時は御苑でくつろいでみませんか

今年の干支は亥、当ホテルの近くにはイノシシの神社があります
立春も過ぎ、寒さは続いておりますが御苑の梅林も徐々にはなやかになってきました。梅林をお訪ねになられたら歩いてすぐのイノシシの神社、護王神社へお訪ねになるのはいかがでしょうか。今年は亥年ということもあり年始は例年になく多くの方が参拝されて大変なにぎわいとなっていました。平時においてもこちらの神社は足腰の守護神として有名です。境内では狛猪のお出迎えからたくさんの猪のお人形さんまで「イノシシ」であふれています。特になで猪はご利益に関係なくとも撫でてしまいたくなる可愛らしさです。当ホテルにおきましても是非お訪ねいただきたい気持ちを込めまして1泊2食付のお得なご宿泊プランを2月から3月にかけての限定ですがご用意させていただきました。詳しくは当ホテルのホームページをご覧くださいませ。
早春の京都御苑を訪ねてみませんか
寒中の折、当ホテル隣の京都御苑では梅の花が咲き始めて少しづつ春の訪れを感じる時節となってまいりました。
京都御苑の広い自然は街中にいながら四季折々の景色を楽しませてくれます。
特に当ホテルの近辺には旧閑院宮邸や九條池に面してたたずむ拾翠亭や厳島神社など史跡があり、また出水の小川や里桜、梅林や桃林など自然を楽しむ散策路もあります。
おすすめは早朝のお散歩です。この時期は寒くはありますが空気が澄んでおり、凛とした空気の中に春への生命の息吹を感じます。
こちらのブログでは京都の観光・イベントご案内と合わせまして皆様へ京都御所・御苑の四季折々の見どころなどをお伝えできたらと思います。
あけましておめでとうございます。
皆様、新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
皆さんはどのようなお正月を過ごされましたか?のんびりされた方、旅行に行かれた方、はたまたお仕事だった方…お疲れ様です!!
過ごし方は人それぞれ。とにもかくにも年が明けました!
皆様にとって素晴らしい一年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。
さて、当ホテルの年末年始はというと…おかげさまで満室でございました!ありがとうございます!!
京都で新年を迎え、そのまま初詣!という方も多いようですね。
当ホテルでは毎年大晦日の夜にレストランにて「年越しそば」をお出ししているのですが、今年もたくさんのお客様にお越しいただきました!嬉しい限りです。レストランのスタッフも頑張った甲斐がありました。
「今度は京都で年越しを」とお考えのそこのアナタ!ぜひパレスサイドホテルへ!年越しそばもご用意しておりますよ。
あ、年が明けたばっかりなのに来年の話ですみません(笑)
今年もザ・パレスサイドホテルはいろいろと趣向を凝らして、たくさんのお客様にお越しいただけるよう精一杯努力して参ります。
皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。